兵衛向陽閣 スタッフブログ

スタッフブログ

周辺観光情報&歴史豆知識の最近のブログ記事

こんにちわ、小松令和です

今年は平城京遷都1300年記念で、奈良観光がにぎわっています。

ttl_about

じつは、奈良⇒神戸・有馬温泉が、とても近いことをご存知でしょうか?

奈良⇒大阪間を結ぶ「近鉄」と、大阪⇒神戸間を結ぶ「阪神」が
相互乗り入れしているため、奈良から神戸三宮まで乗り換えなしの90分

神戸から有馬は30分ですから、奈良から有馬温泉に2時間で到着です。

そして料金は、と申しますと、
現在スルっと関西3Daysというお得な乗車券が販売中。
8月31日までの期間のお好きな3日間使えます。
奈良・京都・大阪・神戸・滋賀の私鉄が3日間も乗り放題で5,000円!

3day05_02

*各片道料金は以下のようになります。
有馬温泉⇒奈良 1,840円(北神急行・阪神利用)
三宮⇒奈良 940円(阪神)
京都⇒奈良 610円(近鉄)

ちなみに1日だけのかたには「せんとくん平城京1日電車乗車券もございます。

nara_sento

この乗車券では、三宮から1,700円、有馬からは神鉄・新開地経由で2,100円で往復できます。

近畿地方への2泊3日のご旅行なら「スルっと関西3Days」を買って、
1日目京都観光&宿泊
2日目奈良観光&有馬温泉にご宿泊
3日目神戸観光 という盛りだくさんなルートはいかがでしょうか?
そんなに移動しても交通費はたった5,000円です。

奈良の観光施設は4~5時くらいに閉まるところが多いので、夕方、
近鉄奈良駅から三宮行き電車に乗っていただきますと、
なんと!6時半までには有馬温泉に到着!

それからご夕食をお召し上がり頂いて、翌朝までじゅうぶん温泉をお愉しみ頂けることでしょう。

7月30日からはバイキングのレストランもOPENいたしますので、
お食事は4種類からお選びいただけます!

京都・奈良・大阪の観光のあとは、有馬の名湯「金泉」につかって
旅の疲れを癒してみてはいかが?

夏のお薦めプランはこちら▼
夏のわくわくファミリープラン」~選べる3種類の会席料理~
夏のわくわくブッフェプラン」~食べ放題&黒毛和牛鉄板焼き付き!~

WEB企画戦略室 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
フロントの浅井です。
以前、六甲山の夜景ポイントについてご紹介させて頂きましたが、
この度新たなView pointが六甲ガーデンテラス内に誕生いたしました。
その名も「自然体感展望台 六甲枝垂れ」。
7月13日(火)にオープンしました!

先日、内覧会がありましたので、パブリックサービス部の社員皆で見学に行って参りました。

しかも、今回は有馬温泉からロープウェーで六甲山へ上り、チョットした遠足気分 です。

六甲枝垂れ1六甲枝垂れ2六甲枝垂れ3

さて、「自然体感展望台 六甲枝垂れ」がある六甲ガーデンテラスへは、
六甲山頂駅より徒歩約5分。
2002年で営業を終了した「回る十国展望台」の跡地に建設されたドーム型展望台の外観はまさに"枝垂れ"、 「第1回 JIA KINKI U-40設計コンペティション」にて最優秀賞に輝いた作品で、三分 一博志(さんぶいち ひろし)氏が設計されたとのこと。

六甲枝垂れ4六甲枝垂れ5

しかも、この枝垂れは単なるデザインだけではなく、夏季は、フレーム部分(葉脈)で直射日光を避けることによって大きな樹の木陰に居るようであり、幹の部分は風を吸い上げ(空気の流れ)、氷室との効果で室内を冷やします。
実際、肘掛の部分から爽やかな涼風が出てきます。
コンセプトは、「山の上に立つ一本の大きな樹」!!
大パノラマの景色とともに六甲山ならではの四季折々の自然を体感できます。

六甲枝垂れ6六甲枝垂れ7

木洩れ日を浴びる感じでしょうか。葉脈は、檜でできていました。檜の香りがいい感じです

六甲枝垂れ8六甲枝垂れ9

幹の内部(風室)です。10名程の席がありました。
天井は開いており、夜には中央の水盤に星空が映し出されるとか

六甲枝垂れ10六甲枝垂れ11

この壁の裏側に氷室があり、ここを通った冷たい風が座席の肘掛から出てきます
しかし、風量はその日の天候に左右されるみたいです。

六甲枝垂れ12

六甲に降った雨水が氷棚にたまり、冬季には天然の氷ができます。
この氷を氷室に貯蔵し、夏場、氷室に風を送り込んで涼風にしています。


その他に、雨天時に「雫のカーテン」、冬季には「つらら」「氷筍」を観測でき、
フレーム(葉脈)に「霧氷」を着氷させ、幻想的な樹氷群を観ることができるそうです。
全ての要素をご紹介できませんでしたが、ここは単なる展望台ではなく、
「自然体感展望台」の名のとおり色々な試みがあり、
四季折々の六甲の自然を体感出来るように工夫されています。
是非、六甲の自然とすばらしい景色をお楽しみ下さい。

六甲枝垂れ13

この日は残念ながら少し靄がかかっており、景色がぼやけていましたが、
空気が澄んだ日の、特に夜景は絶景ですよ。

◆自然体感展望台 六甲枝垂れ
 1.木洩れ日の展望所(スロープ)
 2.海の展望所(テラス)
 3.山道の展望所(山道) 水面の展望所(氷棚)
 4.陽だまりの展望所(陽室)
 5.山の展望所(風穴)
 6.風と空の展望所(風室)

【営業時間】
 4月~11月10時~21時(最終受付20:30)
 2月~ 3月10時~18時(最終受付17:30)
 ※年中無休、9/19 ~ 11/23の日曜・祝日は9時から営業

【入場料金】大人300円 小人200円(六甲カンツリークラブとの共通券有)

【駐車料金】普通車500円


◆向陽閣より車で約30分
 ロープウェー六甲山頂駅より徒歩約5分(7/20~8/31は夜間運行あり)

◆外部リンク
ROKKOSAN.com
プレスリリース
六甲有馬ロープウェー

パブリックサービス課 浅井
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
7月4日(日)に、明石市の明石淡路フェリー乗り場で、
粉モン(粉を使った料理)ファン拡大を目指すグループ「日本コナモン協会」などが主催で、
「明石焼き(玉子焼き)」と大阪名物の「たこ焼き」を食べ比べ、
美味しいほうに投票するという
<粉モンバトル>が 「明石焼きVSたこ焼き-決めるのは、あんたやっ が開催されました。

明石焼きVSたこ焼き

「明石焼き」は地元有志グループ「明石名物ひろめ隊」が、
「たこ焼き」は大阪の人気店「わなか」が、その場で焼いて提供!

親子連れなど約千人が試食した結果、

明石焼き 484票 VS たこ焼き 473票

と、11票の僅差で明石焼きの勝ちが決定
地元の意地を見せました。

ちなみに神戸では、たこ焼きにソースを塗って、
さらに明石焼きの出汁につけて食べるの
もありだそうです。

えー、ソースと出汁!?びみょー

って感じですが、これが意外と美味しいらしい。

私も明石焼きは1回くらい居酒屋で食べたことがありますが、
明石焼きは、本場明石でお召し上がり頂くと、まるで味が違うそうですよ♪
明石観光についてはこちらの⇒明石観光ブログをご覧ください。

いかがですか?明石に足をのばしてみたくなっちゃいますよね~。
有馬温泉の帰りは、ぜひ明石で海を感じてみてください。
夏のロマンチックな思い出になることでしょう。

WEB企画戦略室 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
こんにちわ、小松令和です

先週から、UCCコーヒーアカデミーに参加しています。

画像 149

学校の場所は、ポートアイランドの南公園(IKEA前)にある
UCCコーヒー博物館です。

博物館は、昔はこんな可愛い建物だったそうなのですが、

UCC

今はこんな感じの普通の建物です。残念!

画像 019

博物館の中は、コーヒーの歴史、コーヒーの種類、選別方法、
焙煎方法、コーヒーにまつわるもの、コーヒー検定、コーヒーのゴジラ?
など、けっこう色々と愉しめます。

画像 033

画像 014

画像 020

画像 028

画像 030

コーヒーアカデミーの先生がたは、みなさん、ものすごいコーヒーマニアで
語りだしたらきりがないほどの博士っぷりです!
その情熱に押され気味ですが、ほんとにコーヒーを愛しているんだなーと
いつも思います。

コーヒーの歴史も、ヨーロッパの植民地の歴史と深く結び付いていて
世界史ってこんなことで進んできたんだなーとかなり勉強になりました。
「食べ物の恨みは恐ろしい」ってほんとなんですね。

テイスティング方法も教わりました。そして、初「焙煎」体験をしました。

画像 137

生豆をふたつきのザルに入れて、均等に火が入るようにふりながら、
二度ぱちぱちいうまで10分ほど炙ります。

うちの班は非常にきれいに焼きむらなくローストできている、と先生に褒められました。

画像 147

2種類の豆、ブラジルとコロンビアを焙煎し、飲み比べてみて
「どちらが苦く感じるか?」
という質問に、班の4人中2人はコロンビア、2人はブラジル、と
まったく半分に分かれました。

画像 145

画像 148

これは、「最初の刺激」を苦いと感じるか、「後味や余韻」を苦いと感じるか、
人それぞれの「味の理解の仕方」が異なるために、このように分かれるそうです。
びっくりです。
面白い!
同じ「苦い」も人によって言ってる意味が違うんです。

つまり、同じものを食べても、みんな、まったく違う味わいを
「甘い」とか「酸っぱい」とか言って愉しんでいるのだとわかりました。

UCCコーヒー博物館は、三宮から約10分です。
コーヒーの木も販売しています。

WEB企画戦略室 小松令和
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
有馬の観光案内や、観光マップを見ますと、
湯本坂の中程「川上商店」さんの処に『赤いポスト』と記載されており、
よくテレビや映像などでも紹介されていますが、
有馬には、現在4個の『赤い丸型ポスト』(郵便差出箱1号)が
現役で稼働しています。

赤丸ポスト2

この丸型ポストは初期の製造が1901年と言われ、特に戦後1949年から1970年にかけて
全国に数多く配置されました。
現在全国で192,213個あると言われる各種郵便ポストの中、この丸型ポストは
撤去(更新)が進んでおり、もう5,000個を下回っているとの情報もあります。
(収集業務の簡略化のため)

今は主に観光地や高級住宅街などに集中して残っているそうですが、
現在、神戸市内で稼働している丸ポストはわずか10個しかありません。
ちなみ東京23区内には、すでに4個しか残っていないそうです。

当館から坂道を100Mほど登って頂きますと、

有馬切手文化博物館がございます。
(火曜定休、10~16時)

こちらの玄関には、赤丸ポストの他に、
展示品ではありますが、全国でここにしかないと言われる『速達用青丸型ポスト』
がお出迎えしてくれます。

赤丸ポスト1

また館内には、ここでしか見ることのできないという貴重な切手の数々が展示されています。
ぜひ一度散歩がてら見学に行かれては如何でしょうか。
急坂ですので、足元がご不安な方は送迎も致します。
お気軽に玄関係にお申し付けください。

そして温泉にゆっくりつかり、おいしい御食事を召し上がっていただいた後の夜のひと時を、親しいご友人やご家族、またはご自身に宛ててお手紙をしたためると言うお時間の過ごし方は如何でしょうか?

日頃の喧騒を離れ、一人静かに心身ともに休め、大切な人に手紙を書く。

もちろん書き終えたお手紙は、翌朝、赤い丸型ポストにご投函いただいて、
ポストを背景に記念撮影はいかがでしょうか。

◆有馬の赤丸ポスト案内◆

1)当館玄関から50m坂を上って頂いたところ、
  当館第3駐車場と第4駐車場の間、ビューホテル入り口のポスト。


赤丸ポスト3

2)神鉄の駅前で和の雑貨や名産品など数多く民芸品を取りそろえておられ、
  名物旦那のおられる吉高屋さん横のポスト。


赤丸ポスト4

3)ロープウェーに乗られるお客様以外まず目にされない場所ですが、
  当館から500Mほど登って『杖捨橋』の方に向かって頂きますと、
  橋の手前、宝泉寺向かいに4つ目があります。


赤丸ポスト5


これからさらに暑い時期がきますが、この4つ、さほど離れてはおりませんので、散歩がてら回られるのもいいかと思います。
(坂道が多いので、下駄・草履などでなく、スニーカでの散策がお勧めです。)
ポストの場所につきましては、玄関係が御案内致しますのでお尋ねください。

パブリックサービス課 玄関係 東野 徹
******************************
有馬温泉 兵衛向陽閣
〒651-1401
神戸市北区有馬町1904
Tel 078(904)0501
Fax 078(904)3838
******************************
14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24

月別 アーカイブ

ウェブページ

2020年6月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち周辺観光情報&歴史豆知識カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはイベントです。

次のカテゴリは調理部よりです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ネット予約が最安値-ベストレート-

条件から空室を検索

宿泊日

ご利用人数

料金


宿泊プラン一覧 空室カレンダー

予約確認・変更 予約の取消

空室状況から選ぶ(6か月)


お電話でのご予約・お問い合わせ | 0120-400-489

ダイナミックパッケージ

ANA×兵衛向陽閣 ダイナミックパッケージ ご予約はこちら

JR×兵衛向陽閣 ダイナミックパッケージ ご予約はこちら


快適にお過ごしいただくためのお手伝い

ピックアップコンテンツ

展望露天風呂付き客室 最上の贅沢

有馬温泉 兵衛向陽閣7つのポイント

兵衛の歴史

有馬温泉 兵衛向陽閣での過ごし方

観光案内

フォトギャラリー

CMライブラリー みんなで向陽閣デビュー♪


セラピールーム HANA

癒し処 シエル


インフォメーション

  • 宿泊券・日帰り利用券
  • お客様の声
  • パンフレットダウンロード
  • よくある質問
  • 交通案内
  • 有馬の天気

メルマガ会員募集

LINE友だち募集中

2020年の休館日

6月/ 1日(月)~4日(木)
7日(日)~11日(木)
15日(月)~18日(木)
22日(月)~30日(火)
7月/ 1日(水)
8月/ なし
9月/ 29日(火)・30日(水)
10月/ なし
11月/ なし
12月/ 22日(火)・23日(水)

2021年の休館日

1月/ 12日(火)・13日(水)
2月/ なし
3月/ なし

有馬温泉 兵衛向陽閣の携帯サイト


このページの先頭へ